面白い、そして安い。
アリエクスプレスの商品は、どれもこれもビビるくらい安い!
そして、勢いのある中国らしいと言うか、既成概念に縛られない独創的なアイテムが多い!
そのため、買わずにスクロールしているだけでも楽しめるのだ。
ドンキホーテやヴィレッジヴァンガードやコストコに初めて入った時のような、ドキドキ・ワクワクする買い物の体験を経験できるだろう。
しかし、マジで安くて笑うよな。
なんと送料も無料のものが多い!
今のところ中国からの発送となるため、船便で日本に輸送される。
国際便なので、さぞかし送料も高いのだろうなぁ!と思いきや、
大体の商品は送料無料だ。
なんと無料! 時間はかかる
船便なので到着まで13日−20日と、かなり時間はかかるものの、
中国から配送してもらって送料無料ってのは凄い!!
100円もしない商品でも送料無料で届けてくれる。
どうやって利益出してるんだろう?(笑)と不思議に思うが、顧客としては有り難いとしか言いようがない。
アリエクスプレスとは?
アリエクスプレスは阿里巴巴集団(アリババ集団)という、中国の会社が運営する中国国外の消費者向けのショッピングモールだ。
アプリもあり、若干カタコトではあるものの(笑)、ちゃんと日本語対応しているので中国語や英語が分からなくても利用できる。
独身の日
中国では11月11日は「1」が並ぶことから1人=独身ということで、「独身の日」とされており、元々は独身者が集まってお祝いをする日だったそうだが、今は年に一度のセールの日としてよく知られている。
1日の売上規模が莫大で、ここ数年は毎年日本国内でも報道されているが、昨年2018年にアリババは単日で3兆5,000億円を売り上げるというもはや信じられない規模となっており、中国の勢いと偉大さを感じる。
今年ももうすぐ11月11日だが、アリエクスプレスでも独身の日のセールに参加できるので楽しみに待とう!
商品到着
かなり安く買えた!
独身の日に購入した商品が到着したので追記する。
到着したのは11月23日なので、12日で到着したことになる。思ったよりかなり早かった。
注文したのは15.6インチのセカンドモニター(ポータブルモニター)とユーロ紙幣柄のマイクロファイバーのバスタオル。
特にこのセカモニは15.6インチと大画面でタッチパネル搭載なのに1.5万円で買えた!(笑)
なお、下掲の画像はブラックフライデーのAmazonでほぼ同スペックの製品の価格だ。
Amazonで売っている似たような製品が、クーポンを使ってもなお23,900円なので、アリエクスプレスで8,500円くらい安く買えたことになる。
アリエクスプレスは配達には時間がかかるものの、相当安く買えるのだ。
届いた物は大丈夫なの?
厳重な包装! パンパンなエアパッキン! これなら液晶が割れる心配もないね! 15.6インチのセカモニ 仕事が捗る! ユーロ紙幣のバスタオル
個人輸入だし、しかも新興国からだし、商品価格もAmazon等に比べて激安だし!ということで、性能偽装や商品破損や品番間違いのリスク、何かあったときにメーカーがクレームに対応してないリスク等について不安になっていたが、全く問題なかった。
取引をしていて英語や中国語を使わなければならない局面はなかったので、言語面で苦労することもなく、シンプルかつスムーズに取引ができた。
まとめ
非日常的なショッピング体験を経験できるアリエクスプレス。
Amazonや楽天でのショッピングに飽きてきてしまった人も、中国の目新しい商品群を前にして、新鮮な体験ができるだろう。
また、独身の日でなくても笑っちゃうくらい安い価格で商品を購入できるので、ついつい沢山買ってしまったりするが、それもまた楽しい。
まだ利用者は少ないが、これから間違いなく日本国内でも少しずつメジャーになって行くECサイトであるので、いち早くチェックしてみてはいかがだろうか。
コメント