以下の記載は上記の記事を参考にしている。
プロジェクトの概要
NYMはインターネットのプライバシー保護インフラストラクチャである。
ミックスネットと呼ばれる多層ネットワークを介してインターネットトラフィックを暗号化・中継することでネットワーク層とアプリケーション層のすべてのパケットのメタデータ(IPアドレス、通信相手、時間、場所など)を非表示にすることができる。
NYMはTorやVPNのように、あらゆるブロックチェーン及びそれ以降のあらゆる汎用アプリケーションにネットワークレベルのプライバシーを提供する。
VPNはVPNプロバイダや強力なネットワーク攻撃者に無効化されるリスクがあり、TorはTorネットワーク全体を監視できる情報機関のようなエンティティに無効化されるリスクがあるが、NYMはそれらのリスクを排除することができる。
ユーザ(またはユーザを代理するアプリケーション)がプライバシーのためにネットワーク使用料を支払うと、その一部がネットワークを運用するノードの報酬として支払われる。
デリゲータはノードにNYMを委任することでノード報酬の一部を獲得することができる。
つまり、プライバシーを提供するインセンティブとしてNYMトークンが利用される。
また、NYMの目論見書がBX Swissによってユーティリティトークンとして承認されている。
BX Swissはスイス連邦金融市場監督機構(FINMA)により目論見書審査機関として承認されている。
セールの概要
Option 1 | Option 2 | |
Fixed Sale Price | $0.50 per token | $0.25 per token |
Sale Period | February 9, 2021 18:00 UTC – February 16, 2021 23:59 UTC | February 9, 2021 23:00 UTC – February 16, 2021 23:59 UTC |
Supply for Sale | 5% (50M tokens) | 2.5% (25M tokens) |
Purchase Limits | $100 min $500 max | $100 min $1,000 max |
Funding Methods | USDT, USDC, ETH, BTC, SOL, ALGO | USDT, USDC, ETH, BTC, SOL, ALGO |
Lockup and Release | Tokens unlock on/around March 31, 2022. | Tokens unlock on/around May 3, 2022, followed by a two year quarterly release. |
トークンの概要
プライベートセールの割当はコインリストのみで、7.5%となっている。
Mix-Miningがエコシステム割当、バッカーの割当は36.5%で顔ぶれは以下のとおり。
トークンリリーススケジュールは以下の通り。
3か月後から3か月毎に配布が行われ、24か月でエコシステムを除いたすべての参加者への配布が終了する。
エコシステムはNYMの利用に応じて配布数が増加してゆく。
コメント