Binance Smart Chainとは?初心者向けにざっくりと解説してみた。

この記事の目的
BSCについてざっくりと理解しよう!

2020年の9月にローンチされ、PancakeSwapの大流行等により最近何かと耳にすることが増えたBSC(Binance Smart Chain,バイナンススマートチェーン)であるが、一体これはどういうものであるのか。

BSCがどのようなものかということについて、ホワイトペーパーの基本的な部分を中心にざっくりと解説する。

目次

なぜ最近BSCが人気なのか

DeFiブームにより、イーサリアムのネットワークが混雑し、ガス代(Gas,取引を実行する際に支払う手数料)が非常に高騰しており、小口の個人投資家が資産運用するには適さない環境になってしまった。

また、トランザクションの速度も遅いため、スケーラビリティの問題に悩まされているところである。

そこに登場したのがBSCだ。

執筆時点ではトランザクション手数料が数円~と、イーサリアムに比べて激安で、トランザクションの速度も速い。

また、メタマスクなどのイーサリアムで使えるツールが使えるので、すぐに慣れることができる。

更に、PancakeSwapのような中毒性のあるDeFiサービスが存在するため、たちまち人気になってしまったのである。

なお、下記リンクからバイナンスに登録するとキックバック報酬が得られる(コミッションレート10%)。

BSCの特徴

BSCは以前から存在するBC(Binance Chain,バイナンスチェーン)に代わるものではなく、両者が互換性を持って併存する。

BSCとBCとの最も大きな違いは、スマートコントラクトが使用できるようになった点である。

ホワイトペーパーに記載されたBSCの主な特徴は以下のとおりである。

  1. スタンドアロンのブロックチェーンである
  2. イーサリアムメインネットと互換性がある
  3. ステーキングベースのコンセンサスとガバナンス
  4. BCとBSCの間のネイティブクロスチェーン通信

①:BSCはBCのレイヤー2ソリューションではなくて、独立したチェーンである。また、BCと異なりスマートコントラクトを実装することができる。

②:イーサリアムは最も利用されているスマートコントラクトのプラットフォームであり、互換性を持たせることで有用性を高めている。ほとんどのイーサリアム上のdAppsやメタマスク等のウォレットなどをそのまま利用することができる。

③:ステーキングベースのコンセンサスアルゴリズムを採用している。すなわちPoS(Proof of Stake)であり、これは電力消費量が多いPoW(Proof of Work,プルーフオブワーク)よりも環境負荷が低く、より柔軟なコミュニティガバナンスを行うことができる。なお、ネイティブトークン(BNB,バイナンスコイン)のインフレは起こらない。

④:BCとBSC双方が2つのブロックチェーン間のクロスチェーン通信のネイティブサポートと共に実装される

BSCのコンセンサスアルゴリズム

BSCのPoSはPoA(Proof-of-Authority)とDPoS(Delegated Proof of Stake)の組み合わせにより実現される、PoSA(Proof of Staked Authority)と呼ばれる方式である。

PoAは管理者が指定した参加者がバリデータ(トランザクションとブロックを検証する人)になる中央集権的な仕組みである。

DPoSのDelegatedとは委任という意味であり、トークンの保有者が保有量に応じて投票権を保有し、その投票結果により上位の者がバリデーターとして選出される仕組みである。

つまり、選挙で国会議員を選び、選ばれた国会議員が法律を制定するのと同じ「間接民主制」のシステムである。

これらを組み合わせてDPoSによりバリデータセットが選出され、バリデータはPoA方式により交代でブロックを作成する。

BSCについてはイーサリアムとの互換性を維持するため、また、BCの優れた基盤を再利用するために、BSCのステーキングロジックはBCに実装されている。

BSCバリデーターセットは、BSC用にBC上に構築されたステーキングモジュールを介して、そのステーキングおよび委任ロジックによって決定される。

BSCのバリデータ報酬

BNBはインフレトークンではないので、ビットコインやイーサリアムネットワークが生成するようなマイニング報酬はなく、ガス代がバリデータの主要な報酬となる。

バリデータの報酬は各ブロックのトランザクションから収集されたガス代である。

バリデータはステーキングをしているデリゲータにより多くの金額をステークしてもらうために、デリゲータの報酬をいくら還元するかを決めることができる。

すべてのバリデータは交代で同じ確率でブロックを生成するので、長期的にはすべてのバリデータが同じ金額の報酬を受け取る可能性がある。

多くのバリデータが特定のバリデータを信頼して委任する状況となるとバリデータの報酬が少なくなるので、合理的なデリゲータはステークの少ないバリデータを選出するインセンティブが働くので、常に同じバリデータが選ばれる問題を防ぐことができる。

BSCのトークンエコノミー

BCとBSCはBNBとBEP2トークンについて、両方のネットワーク上を循環し、クロスチェーン通信メカニズムを介して双方向に流れる。

その際、トークンの実効総発行量はBSCとBC両方での両方のチェーンにおける実効総発行量となる。

両方のネットワークには双方をリンクし、トークンの総供給量を確保するためのネイティブな方法がある。

BSCのトークン

イーサリアムではEther(イーサ)がネイティブトークンとして利用されるように、BSCとBCの両方でBNBがネイティブトークンとして利用される。

ネイティブトークンはスマートコントラクトの利用に伴うガス代として利用する他、スマートコントラクトをデプロイしたり、選択したバリデータにステークしたり、当該ステークに応じた報酬を得たり、BCとBSC間でトークンを転送するなどのクロスチェーン操作を実行したりするのに使用する。

BTCやEthereumなど他のブロックチェーンのネイティブトークンをBEP-20として作成したり、他のブロックチェーンのトークンをペッグしてBSCで使用することができる。

BSCのDeFi

BSCではイーサリアム上の主要プロジェクトに類似したプロトコルを用意している。

例えばDEXについてはUniswapの代わりにPancakeSwap、レンディングサービスについてはCompoundの代わりにC.R.E.A.M.が存在するといったところだ。

既存のイーサリアム上のスマートコントラクトをBSC上で容易に再現できるので、今後も続々と増加するであろう。

下記リンクから登録するとキックバック報酬が得られる(コミッションレート10%)。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次